

酒飲みとダイエット
酒飲みのダイエットを考えた場合、例えば40度ウイスキー200mlでエタノール(エチルアルコール)換算80gになる。エタノール1gは7Kcalなので560Kcalになる。糖質100gで約400Kcal(おにぎり1個で糖質約35g)、タンパク質100gで400Kcalに相当する...


アルコール性肝障害ALDの実践的治療
当地域は東日本大震災の被災地でもあり被災と復興過程の多くのストレスからアルコール多飲の人が増えた。結果としてアルコール性肝障害(ALD)を呈する者も増加した印象である。元々、酒好きだったが仮設の一人暮らしや失職により昼から酒を飲む者も少なからず存在するようになった。治療の基...


NASHとNAFLDの実践的治療法
非アルコール性脂肪肝をNAFLDと称するが、それがさらに悪化したものをNASH(非アルコール性肝硬変)と称する。一応1日当たり純エタノール摂取30g以下の慢性脂肪肝をNAFLDして扱っている。確定診断は肝生検で決まるが、日常的によく遭遇する疾患である。一般的に肥満を有する中...