

SGLT-2阻害剤の使用後の雑感
要点のみ述べる。 SGLT-2阻害剤を、より有効に使用するためには相当量のNaClと水の摂取が欠かせない。NaClについては焼き魚や漬物といった固形食品ではなく味噌汁などのNaCl水溶液系が、より効果的である。固形の食品は消化・吸収に時間を要するためナトリウム吸収のピークと...


アルコール性脳浮腫のその後
長時間飲酒により脳浮腫を生じると前回説明した。ただ治療としてナトリウムの積極的摂取を試みたが効果は必ずしも得られなかった。これは生体内の浸透圧調整が速やかに行われるためだと考えた。長時間大量飲酒時ナトリウム不足はあってはならないが、もし脳浮腫を生じた場合にはナトリウム過剰摂...


アルコール性脳浮腫について
大量飲酒者にはALDと呼ばれる肝疾患の合併症がポピュラーであるが、それ以外に脳神経系の合併症も知られている。有名なものにWerniche-Korsakoff症候群がある。それはアルコール代謝時にビタミンB1が大量に消費されビタミンB1欠乏を生じるため発症するとされている。ま...