

ARの一例でECFとICFを考えてみた
76歳の女性。心胸比60%かつ心雑音があり循環器科でARと診断されている。BNPは100pg/ml前後で腎機能や肝機能に異常はない。2017年2月10日に行ったInBodyでは身長146cmで45.9kgの体格でECW9.3kg、ICW14.8kg、TBW24.1kgと計測...


アルコール性低血糖2(リブレ)
HbA1cが6.0%程度だが食後高血糖を示す患者に75gOGTTの代わりにリブレを行った。忙しい患者でOGTTを受ける暇がないとリブレの自費検査を受けてくれたのだ。翌朝の食後血糖値が223mg/dlであったので糖尿病(DM型)と診断されたのだが、二日目の夜に異常低血糖を示し...


ECWとICWの微妙な関係
生理学的に健常者ではECW(細胞外液)とICF(細胞内液)は一定の割合になるような仕組みになっている。その割合は体水分量の38%がECWで、62%がICWとされているようだ(InBodyの説明書より)。ところが、これには変動があり浮腫性疾患などが出現するとECWの割合が増大...